2020年度定期総会
開催日
2020年5月12日
会場
メール会議
内容
(1)2019年度定期総会の記録確認
(2)2019年度活動報告書
(3)2019年度決算報告および監査報告
(4)新役員の選出
(5)2020年度の活動方針および事業計画(案)
(6)2020年度予算(案)
(7)会員校の異動について
第1回幹事校会
開催日
2020年7月15日
会場
オンライン
内容
( 1)2019 年度第5 回幹事校会(メール会議)の記録確認
( 2)阪神教協2020 年度定期総会(メール開催)の記録確認
( 3)全私教協理事会および委員会報告
( 4)2020 年度第1 回および第2 回課題研究会の運営について
( 5)阪神教協リポート編集について
( 6)阪神教協教職課程データベース(令和元年度版)について
( 7)2020 年度第1 回教員免許事務セミナーについて
( 8)会費納入状況について
( 9)今後の記録担当について
( 10)その他
第2回幹事校会
開催日
2020年10月21日
会場
オンライン
内容
(1)2020年度第1回幹事校会の記録確認
(2)全私教協理事会および各種委員会報告
(3)2020年度第1回課題研究会の運営について
(4)2020年度第2回課題研究会の運営について
(5)阪神教協リポートの編集について
(6)2020年度アンケート調査の実施について
(7)今後の記録担当について
(8)その他
第3回幹事校会
開催日
2020年12月23日
会場
オンライン
内容
(1)2020年度第2回幹事校会の記録確認
(2)全私教協理事会および各種委員会報告
(3)2020年度全私教協研究交流集会について
(4)2021年度第1回課題研究会及び全私教協研究大会分科会について
(5)2020年度第2回課題研究会の運営について
(6)阪神教協リポートの編集について
(7)2020年度アンケート調査の実施について
(8)2020年度第2回教員免許事務セミナーについて
(9)2024年度以降の事務局校(会長校)について
(10)今後の記録担当について
(11)その他
第4回幹事校会
開催日
2021年2月17日
会場
オンライン
内容
(1)前回幹事校会の記録確認
(2)全私教協各種委員会報告について
(3)2021年度阪神教協第1回課題研究会の企画・運営について
(4)2021年度全私教協研究大会における分科会の運営について
(5)阪神教協リポートの編集について
(6)2021年度予算案について
(7) 2021年度全私教協研究交流集会について
(8)2024年度以降の事務局校(会長校)について
(9)今後の記録担当について
(10)その他
第5回幹事校会
開催日
2021年4月21日
会場
オンライン
内容
(1)前回幹事校会の記録確認
(2)全私教協理事会および委員会報告
(3)全私教協2021年度研究交流集会について
(4)全私教協理事・役員選出
(5)2021年度阪神教協役員・委員について
(6)2021年度阪神教協第1回課題研究会の企画・運営について
(7)2021年度全私教協研究大会について
(8)会則の一部改正案について
(9)2021年度定期総会の開催について
(10)阪神教協リポートNo.44編集について
(11)阪神教協教職課程データベース(2020年度版)について
(12)事務局報告、幹事校会メーリングリスト他について
(13)2024年度以降の事務局校(会長校)について
(14)幹事校会規則(仮称)策定作業部会報告
(15)今後の記録担当について
(16)その他
第6回幹事校会
開催日
2021年5月19日
会場
オンライン
内容
( 1)前回幹事校会の記録確認
( 2)全私教協理事会および委員会報告
( 3)全私教協研究交流集会の運営について
( 4)2021年度 定期総会の運営について
( 5)2021年度 第1回課題研究会の運営について
( 6)阪神教協リポートについて
( 7)阪神教協教職課程データベース(2020年度版)について
( 8)幹事校会名簿およびメーリングリストの更新について
( 9)2024年度以降の事務局校(会長校)について
(10)幹事校会規則(仮称)策定作業部会報告
(11)今後の記録担当について
(12)その他
第1回課題研究会
開催日
2020年10月21日
会場
オンライン
内容
テーマ:Withコロナ時代の教員養成の課題と展望
司会者:三宅茂夫(阪神教協事務局長・神戸女子大学教授)
話題提供:
① 中学校・高等学校を中心に 小林 博隆氏(大阪体育大学)
② 小学校を中心に 榎元 十三男氏(神戸女子大学)
③ 幼稚園を中心に 平井 和恵氏(神戸女子大学)
第2回課題研究会
開催日
2020年12月23日
会場
神戸女子大学
内容
テーマ:教職課程の新たな基準及び教職課程に係る事例報告
司会者:野田 浩二氏(大阪成蹊大学)、多畑 寿城氏(神戸女子大学)
話題提供:
Ⅰ. 教職課程の新たな基準について 加治佐 哲也氏(兵庫教育大学)
Ⅱ. 課程認定申請大学からの事例報告~指摘事項を中心に~
①根来 実穂氏 (大阪工業大学)
②真野 千尋氏 (神戸学院大学)
③村上 諭司氏(桃山学院教育大学)