第1回幹事校会
開催日
2010年5月26日
会場
大阪電気通信大学
寝屋川キャンパス
内容
○会長校の選出について
定期総会
開催日
2010年5月26日
会場
大阪電気通信大学
寝屋川キャンパス
内容
○2009年度活動報告
○ 2009年度決算報告・監査報告
○ 2010年度新役員・委員の選出
○ 2010年度活動方針・事業計画
○ 2010年度予算
○会則改定
○会員校の異動について
第1回課題研究会
開催日
2010年5月26日
会場
大阪電気通信大学
寝屋川キャンパス
内容
○教職課程認定大学実地視察報告
深川八郎氏(摂南大学)
八田武志氏(関西福祉科学大学)
○履修カルテの作成・運用について
多畑寿城氏(神戸女子大学)
第2回幹事校会
開催日
2010年7月7日
会場
学校法人常翔学園
大阪センター
内容
○記録の担当について
○会長補佐の設置・事務局体制について
○ 2009年度第6回および 2010年度第 1回幹事校会の記録確認
○ 2010年度定期総会および第1回課題研究会の記録報告
○幹事校会議事・記録のホームページ掲載
○ 2010年度第2回および第 3回課題研究会について
○ 2014-2015年度事務局校について
第3回幹事校会
開催日
2010年10月20日
会場
大阪工業大学
大宮キャンパス
内容
○全私教協理事会報告
○第 2回課題研究会の進行について
○第 3回課題研究会について
○平成 22年度「教職課程に関するアンケート」について
○今後の記録担当について
○その他
・新規加盟校について
・加盟申込書の書式について
・ 2014-2015年度事務局校について
第2回課題研究会
開催日
2010年10月20日
会場
大阪工業大学
大宮キャンパス
内容
○介護等の体験の指導をめぐって
大前哲彦氏(大阪音楽大学)
佐野正彦氏(相愛大学)
佐々木英一氏(追手門学院大学)
向後礼子氏(近畿大学)
酒井恵子氏(大阪工業大学)
第4回幹事校会
開催日
2010年12月22日
会場
学校法人常翔学園
大阪センター
内容
○全私教協理事会報告
○全私教協研究大会阪神地区担当分科会について
○第 3回課題研究会の進行について
○第 4回課題研究会について
○平成 22年度「教職課程に関するアンケート」について
○阪神教協リポート編集について
○ 2010年度会費納入状況について
○今後の記録担当について
第3回課題研究会
開催日
2010年12月22日
会場
学校法人常翔学園
大阪センター
内容
○教職課程運営組織体制(教学組織と事務体制)の在り方と教職協働について
原徹氏(関西大学)
多畑寿城氏(神戸女子大学)
荒木邦広氏(関西学院大学)
○短期大学における教職実践演習と履修カルテの取り組みについて
重藤美江子氏(神戸女子短期大学)
第5回幹事校会
開催日
2011年2月16日
会場
学校法人常翔学園
大阪センター
内容
○全私教協理事会報告
○全私教協研究大会および阪神地区分科会の運営について
○ 2011年度定期総会および第1回課題研究会の運営について
○阪神教協リポート編集について
○今後の記録担当について
第6回幹事校会
開催日
2011年4月13日
会場
学校法人常翔学園
大阪センター
内容
○全私教協理事会報告
○全私教協研究大会および阪神地区分科会の運営について
○ 2011年度定期総会および第1回課題研究会の運営について
○阪神教協リポート編集について
○『阪神教協教職課程データベース(平成22年版)』の作成について
○幹事校会名簿およびメーリングリストの確認について
○今後の記録担当について
第7回幹事校会
開催日
2011年5月11日
会場
大阪工業大学
大宮キャンパス
内容
○全私教協研究大会および阪神地区分科会の運営について
○ 2011年度定期総会および第1回課題研究会の運営について
○阪神教協リポートについて
○『阪神教協教職課程データベース(平成 22年度版)』について
○幹事校会名簿およびメーリングリストの更新について
○今後の記録担当について